花粉症対策その③ By yamada2022年3月11日2022年3月12日未分類 石川県白山市セルフケアサロン ククリの山田美喜です✨今日は~花粉症対策その③~『なぜ、花粉症対策にお肌の潤いが必要なのか』です❣️お肌の細胞の事など、知識的なこともちゃんと理解していると、セルフケア✨✨ますます『なるほど、大事だなー』と思って、継続できますよね😃豆知識🗒🖊、大切です✨さて、、、、この時期、お肌は外気の影響を受け、乾燥しやすいです。お肌は『表皮』と『真皮』の2層になっていて、表皮の1番表面にあるのが『角質層』👇👇 ですが、お肌が乾燥していると↓↓↓ その角質層を作っている『角質細胞』1枚1枚が、潤っていれば、ピタッと貼り付きあい、そこに天然の皮脂膜や潤いの膜もキープされ↓↓↓ ……角質層が乾燥して、めくれ上がり、貼りついていない状態に💦。潤いの膜もキープできていないためそのめくれあがった細胞の隙間から、花粉や黄砂が侵入してきてお肌に悪さしてしまう、という事になります😣💦それが、この時期のお肌荒れの原因に😣なので、たっぷりの保湿が必要なのです🙏いかがでしたか?『何で潤わせたらいいかな?』はこちらがオススメです。ハーブの力で、お肌を清潔に保ちます✨↓↓↓↓https://ameblo.jp/yamadamiki39/entry-12730684924.htmlお問い合わせやお肌のカウンセリングのお申し込みはこちらからお願いいたします